初っ端から何を言っているんだと思いました?
では実際にダイエットという言葉を調べてみましょう。
広辞苑で調べてみると
〇規定食の意
美容・健康保持のために食事量や種類を制限すること。
となっています。
驚くことに、体重を落とすとは一言も言ってないんです。
食事量や種類を制限することが自然と体重を減らすことに繋がっていったためか、
ダイエット=痩せることになってしまったのだと思います。
↑の【美容、健康を維持する】これがポイントです。
目一杯痩せようとした結果、
・髪や肌が荒れてしまった
・便秘になり、お腹が張るようになった
・体重は減ったけど、見た目が変わらない
このような状態は、
健康的でしょうか?美容的でしょうか?
我々トレーナーという立場からしたらそうは思いません。
他にも間違ったダイエットで、身体を壊してしまった例もあります。
そうならないためにも、体重だけを見るのではなく、将来どのような状態で過ごしたいかを想像してダイエットに取り組むことが大切です。
〇〇ヶ月で20kg痩せた!!これも素晴らしい結果です。
ではその中身は?
日常生活が辛くなっていない?疲れやすくなっていない?休みの日を有意義に使えている?
ここまで追求してサポートしていくのが我々の役目です。
1年以上自宅でトレーニングはしたけれど、思うような結果が出なかった。
食事を自分なりに気を付けてみたけれど、見た目なんて変わりやしない。
そんな方は一度ご相談下さい!
我々が必ず力になります!!

Comments